委員長挨拶
2025-2026年度 親睦委員長
宮田 健一郎
このたび、親睦委員長を務めさせていただくにあたり、身の引き締まる思いとともに、自らも楽しみながら様々な企画を立案・実施してまいりたいと思います。高田副委員長、大西副委員長とともに、委員会メンバーの交流を大切にし、互いに支え合いながら、伝統あるロータリークラブの活動を支える礎づくりに努めてまいります。
本年度の会長方針「楽しんで支える」の理念のもと、会員同士が信頼と友情を深め、楽しく語り合える場を設けることを意識していきたいと思います。親睦を通じて各事業をしっかりと支えられるよう、工夫を重ねながら取り組んでいきたいと思います。季節ごとの行事や交流イベントでは、気軽に参加でき、自然と笑顔が広がるような雰囲気を大切にしてまいります。また、委員会内での意見交換やコミュニケーションも積極的に行い、チーム全体が一体感を持って活動できるよう心がけてまいります。
まだ学ぶことの多い身ではございますが、会員の皆様のお力添えをいただきながら、温かく楽しい親睦の輪を広げていければ幸いです。先輩方の知恵や経験を学びつつ、クラブの伝統を大切に守りながら、親睦委員会として会員の絆をさらに深めてまいります。どうぞ積極的なご参加とご協力をお願い申し上げます。
ようこそジャスミン!
令和7年8月24日 日曜日22時前に交換留学生であるジャスミンさん(Jasmine Elizabeth FLORA)が小松空港に到着しました。当日は国際青少年交換委員長でもありホストファミリーの今川弘敏さん家族、同じく副委員長でありホストファミリーの鶴山雄一さん家族、中村雅人カウンセラーさん、ファーストホストファミリーの池辺家族で出迎えました。当初の到着予定時刻より3時間遅れの到着となり、また初めての日本いうこともあり大変緊張した面持ちで現れたジャスミンさんに昨年度の交換留学生である今川絢音さんが流暢な英語での対応でジャスミンの緊張がほぐれたようでした。日本語の勉強は今年の1月から始めたという事でこれから多くの言葉を覚えていってください。またこれから遊学館高校に通うとのこと素敵な留学ライフを楽しんでください。
(記 池辺 奏)