2024-25年度地区大会開催
中澤 彰孝
令和7年3月16日、2024|2025年度国際ロータリー第2610地区大会が、富山県黒部市の黒部市国際文化センター・コラーレにて盛大に開催されました。
本会議は、ホストクラブである黒部中央ロータリークラブの米田克也会長からの挨拶にはじまり、RI会長代理の紹介がされました。
その後、大橋聡司ガバナーからのご挨拶と現状報告に続き、新田八朗富山県知事、武隈義一黒部市長からのご挨拶がありました。
これに続き、新井和雄RI会長代理から、ご挨拶と現状報告をいただき、震災後も力強く活動をしている2610地区に対し高い評価をいただきました。
その後、委員会報告や大会決議の採択などが行われ、ロータリーの活動の内容やその意義を知ることが出来ました。
休憩を挟み、記念講演が行われ、狂言師の野村萬斎様から、「アップデートする狂言」との演題でご講演いただきました。
狂言において、様々な他の芸術との合作などにより新たな表現を生み出している一方、その根源には、狂言の基礎の動きの【型】が重要であることなどが語られました。
その後、本会議に戻り、各種表彰や今回の大会の総括、小松市で行われる次回大会の発表や紹介がされ、本大会は盛況のうちに幕を閉じました。
その後は場所を黒部市総合体育センターに移し、大懇親会が開催されました。能登の地酒やお寿司などのおいしい料理を囲み、大いに懇親を深めることができました。
私自身は初めての地区大会の参加でしたが、ロータリーの活動の意義などを学ぶ大変有意義な機会となりました。
第9回 理事会議事録抄
■場所:金沢ニューグランドホテル3F パラッツオ
■会長挨拶
■議案:
1.新会員入会報告
2. 2025年度米山記念奨学生受入について
派遣交換学生月例報告 1・2月分
交換学生氏名 今川 絢音
1 月分
●健康状態
元気です。
●学校の状況
友達が増えました。
●ホストファミリーとの関係
信頼関係がきずけています。
●ホストロータリークラブとの関係
色々な地区から集まる会議がオクラハマのタルサでありました。たくさんの他国の友達と交流して友達ができて楽しかったです。
●その他近況等の報告
ランダムに知らない人に話しかけられても対応できるようになりました。英語で夢もみました。日常で自然に英語が出てくるようになりました。
2 月分
●健康状態
元気です。
●学校の状況
グレードはAをキープしています。
●ホストファミリーとの関係
なんでも話せる関係です。
●ホストロータリークラブとの関係
カウンセラーの人が私のことを誇りに思ってくれており色々な人に紹介してくれました。
●その他近況等の報告
ロータリーのコンフィレンスでリーダーシップについて学ぶ1泊2日のイベントがありました。その内容よりもソーシャルの方が楽しかったです。ネイティブの友達が沢山出来ました!みんな私の英語やコミュニケーションを褒めてくれて自信がつきました!