会報(PDF形式)はこちら

「節分の会」開催
藤井 文祥

2月5日、「節分の会」が金城樓にて開催されました。当日は寒波襲来により金沢市で20cmを超える積雪となる中、会員67名、ご伴侶4名、ローターアクト8名、事務局1名の総勢80名の方にご出席いただきました。

オープニングは、主計町芸妓衆一座に本田誠一会員、立山会員、小池会員の小鼓が加わった豪華メンバーによる素囃子「菊寿の草摺(いきおい)」。米井会長が「素晴らしい幕開けで節分の邪気払いができたので、綺麗な心で楽しい会に」と開会挨拶し、中村酒造の最高峰「大吟醸 日榮歳盛」で乾杯。今回ノンアルコールでの乾杯用に高級茶ロイヤルブルーティー「クイーン・オブ・ブルー・デラックス」も用意されました。

親睦委員会の大島副委員長持参の茶道具4点の中から人間国宝制作のもの、真柄委員長持参の絵画3点の中から最も高額なものをそれぞれ当てるクイズでは、各テーブルを1チームとして競い合い、大島副委員長令夫人あるいは真柄委員長が制作された作品を解答とするテーブルがあり、大いに盛り上がりました。

年男6名の紹介では、代表挨拶をされた吉田國男会員から促され、年男全員(私も)がご挨拶することになりました。

主計町芸妓衆と小池会員、藤井(貴重な体験!)がお揃いの編み笠・浴衣姿で阿波踊りをしながら会場を巡って豆まきをした後、真柄委員長が閉会のご挨拶。最後に全員が輪になって「手に手つないで」を大合唱し、盛会のうちに閉宴となりました。

第7回 理事会議事録抄

■日時:令和7年1月29日(水)11:30 〜
■場所:金沢ニューグランドホテル4F 相生
■会長挨拶
■議案
1.新会員推薦状 承認の件
2.次年度地区出向者承認の件
3.報告事項

山と自然を愛する同好会 新年会開催報告
竹内 拓也

去る1 月27 日(月)、ディスティーノ金沢にて、山と自然を愛する同好会の新年会が開催されました。今回は奥様方も含め16 名が集まり、和やかな雰囲気の中で新年の幕開けを祝いました。

八木会員の司会で進行し、瀬戸会長の乾杯のご発声で賑やかにスタートしました。さらに、オーナーである塩谷会員からご提供いただいたシャンパンでの乾杯も行われ、場が一層華やかに盛り上がりました。今年の同好会活動の計画や、最近話題のニュースなどについて歓談しながら、美味しい食事を楽しみました。

アトラクションとして池田会員プレゼンツの「国名クイズ」が行われ、白熱した戦いの末、原田会員が見事優勝を果たしました。さらに、長野会員提供のワインを賭けたジャンケン大会でも原田会員が勝利し、ダブル優勝の快挙を達成されました。最後には原田会員による締めの挨拶が行われ、楽しい雰囲気の中で新年会は幕を閉じました。

終始和やかに進んだ新年会は、会員同士の親睦を深める貴重な時間となりました。本年も山と自然を愛する活動を楽しみながら、充実した一年を過ごしてまいりましょう。