観桜会2019

 温かい春の陽気も感じ、この日を待っていたかのように桜の準備も整い始めた平成31年4月10 日、平成最後、そして今年度最後の親睦委員会担当夜間イベント「観桜会」が金城楼にて盛大に開催されました。当日は、あいにくの雨模様、寒の戻りもあいまって、庭園の桜も寒さに耐えながらの宴となりましたが、この日を楽しみにお集まりになられた総勢111名の熱気に包まれた大広間はとても温かく、野上会長の乾杯ご挨拶に続き、華やかな開宴となりました。

まずは、西芸妓衆WITH 森会員、三溝会員による「操三番叟」のご披露。森会員の笛、三溝会員の小鼓、演者のお二方から伝わる緊張感はもちろんのこと、観衆の皆様からも感じる独特の緊張感に包まれた中での演奏となりました。お二方の立ち振る舞いは威風堂々、微塵の不安を感じさせる事無く、見事に演じきられました。また、着物姿もよくお似合いで、まさに金沢ならでは。観桜にふさわしい風情溢れる唄と演奏を提供され、宴は大いに盛り上がりを見せました。その後は、再び登場の西芸妓衆の艶やかな舞に魅了され、美味しい料理と共に暫しの至福の時間を過ごしました。

最後は、冨木クラブ奉仕委員長の閉会ご挨拶と「手に手つないで」の斉唱にて散会、会員はもとより、日頃はお目にかかれない会員伴侶の皆様方のご満足げな姿もとても印象的でした。振り返れば、あいにくの天気も何のその、これから迎える本格的な春の到来への喜びを感じる心温まる楽しいひと時となりました。

(記 杵築 徳昌)

 

インターアクトクラブ活動報告
遊学館高等学校IAC
大西 杏樹(部長)・橋本 侑香(副部長)

 いつもありがとうございます。遊学館高等学校インターアクト部部長の大西です。副部長の橋本です。1月からの活動報告をします。

1月11 日(金)、推薦入試の準備を行いました。多くの人がこの遊学館に文武両道を目指し、入学してくることをうれしく思いました。

1月31 日(木)、一般入試の準備を行いました。新たな後輩を迎えるため、上級生として与えられた役割を行うことができました。多くの後輩が入学してくるのを楽しみにしています。

2月28 日(木)3年生を送る会を行いました。先輩を送り出し、新体制に変わろうとしています。最上級生としての自覚を持って行動していきたいです。

3月10 日(日)、「つなげよう絆」に参加しました。東日本大震災から8年が経ちましたが、いまだに避難をしている人がいます。その方々を支援するために募金活動を行いました。この募金を通じて石川県に住む私たちの想いが伝わればいいと思います。

今後の予定として、3月22 日(金)から3月26 日( 火) まで行われる、台湾研修旅行に2名参加予定です。参加する生徒は多くのことを吸収し、初めて触れ合う方々との交流を大切にしたいと意気込んでいます。

これからもご支援よろしくお願いします。

 

派遣交換学生月例報告 1月分
交換学生氏名 長野 可奈
(アメリカ)Clarence RC

○その他近況等の報告
アメリカに来て6ヶ月が経ちました。あと5ヶ月しか無いのかと思うと驚いています。

2月6日〜2月9日の4日間、ロータリアンの人とアウトバウンドとインバウンドでカナダのアルガンクインに行って来ました。鼻水が凍るくらい寒かったです。本当に周りは湖と森しかなくて、水も通っていないのでシャワーはもちろんなく、トイレはボットン便所でまるでサバイバル生活をしているようでした。シャワーが無い代わりに湖に行って大きな穴を作りました。ダイブして、頭と体を洗いました。夜だったので本当に寒くて死にそうでした。3日目には雪靴を履いて雪山をみんなで登りました。2時間くらい歩いた後、到着地で火を起こしてサンドウィッチを作って食べました。火を起こすのがなかなか大変で風も強かったので何回も寒い中やりなおしました。今回のオリエンテーションはとてもいい経験になったと思います。一生に一度か二度経験するかしないかの貴重な体験になりました。今回のオリエンテーションは何も無いなか集団行動で協力し合いながらの生活はとても辛くて寒かったですが忘れられない思い出になったんじゃないかなと思います。

今まで話したことのなかった他の留学生の子達やアウトバウンドの子達と仲良くなることが出来てとても嬉しかったです。

2月16 日にホストファミリーが変わりました。2nd ホストファミリーはたったの2ヶ月という短い期間でしたが私にとてもよくしてくれました。今のホストファミリーはホストマザーとホストファザーの2人暮らしです。実際は息子が3人と娘が1人いますがみんな大人で離れた場所に住んでいます。2nd ホストファミリーに比べて静かな感じかなと思います。ただ今までのホストファミリーに比べて家のルールなどがいくつかあるのでまだ慣れていない部分はあります。今のホストファミリーで最後なので何事もなく過ごせたらいいなと思います。

新しい単語に出会ってはみんなにどう使うのかや、同じ意味の単語でも使う場面によって意味が変わってくるのでいつ使うのかを聞いたりしています。しかし説明している言葉も英語なのでたまに理解できませんが、アメリカにくる前の私はたまに理解できないどころか聞き取ることもできなかったと思うので、日々少しずつですが成長しているんだなと自分でも思うようになって来ました。まだまだ完璧に聞き取れるわけでもないし、知らない単語もたくさんあるので頑張りたいです。