運輸安全と神頼み
石川交通㈱
代表取締役社長
安藤 和人

 今月の豪雪は、札幌や高山に暮らした経験から雪には慣れているとはいえ、自然の如何ともしがたい困難に直面しました。
弊社タクシーも、その配車は普段でさえ乗務員の不足から時間を要しているのに、豪雪で出社できない者もおり、一層のご迷惑をおかけしましたこと紙面をお借りしお詫びします。
さて私はバスやタクシーという旅客自動車運送事業を生業として歩んできましたが、この豪雪で、一番に心配したのが「運輸安全」といういかにお客様を安全にお運びするかでした。今回の豪雪ではチェーン装着し事故防止に努めましたが、毎日、県全体で約200 台が走行している中で「運輸安全」が当たり前となれば、常に事故によるお客様や相手方の負傷、乗務員の状態が心配になるところです。
先日も地元テレビ局からドライブレコーダーに関する取材がありました。取材では車外車内に搭載されたカメラにより事故の状況や車内での運転状況の画像を使い、全乗務員への安全教育を通じて事故防止に活かしていますというものでした。残念ながら事故が無くなることはありませんが、最近では振り込め詐欺などで警察にその画像を提供するケースも増えています。
「運輸安全」にはこの様な安全教育など事故防止への不断の努力に加え、如何ともしがたい事故に向き合う心構えとして神頼みが必要だと思っています。私には尾山神社への月参りや、広島県の厳島神社への初詣が慣例になっています。前者は交通安全をお祈りし、後者はこれまでいくつかの運輸事業に携わった中、死亡事故の経験もなく安寧な生活が送れる感謝として続けています。今では厳島神社で元旦の日に拝受する「しゃもじ」で、正月の食事を頂くのが楽しみになっています。最後に還暦に際し当クラブによる尾山神社での御祈祷を賜りお礼申し上げます。

 

タイ浄水器設置プロジェクト報告

 1994 年に金沢RC の米山奨学生だったタイ人のチャオさんは「帰国後は両国の友好に尽力し、いつか自分もタイでRC の会長になる」と誓った。それから18 年後の2012 年に約束通り会長に就任し、金沢へ。そこからナコンシーRC と金沢RCとの共同事業が開始する。
2014 年にマングローブ植樹事業。そして2016 年に引き続き2018 年2月9日~ 13 日、松本会長以下総勢17 名で浄水器設置プロジェクトのためタイナコンシータマラートへ。現地空港でナコンシーRC の皆と合流し、パトカーの先導による移動で、5つの小学校での浄水器設置事業贈呈式に参加。現地では水道水をそのまま飲むことができず、一度沸騰させるかペットボトルを購入しなくてはならない。浄水器の設置により、子供たちは安心しておいしい水を存分に飲むことが可能となる。又、自販機を設置し5バーツ(約15 円)で地域住民誰もがポリタンクいっぱいの水を安く購入することが可能となる。この収益はフィルター等のメンテナンス費用となり永続的に使用可能な仕組みとなる。各学校では子供たちや教師・父兄等も贈呈式に参加し、心温まる盛大なおもてなしを受けた。子供たちの心の底からの笑顔や、RC の国境を越えた絆や友情にこちらも胸が熱くなる。2回目の事業参加となったがもう病みつきだ。

(記 水上慎太郎)

 

派遣交換学生月例報告 1月分
交換学生氏名 織田  梓(アメリカ)CatoRC

○健康状態
良好です。

○通学・勉学状況
ホストファミリーが変わり、スクールバスで毎日登校しているので朝早く起きなくてはいけないので少し大変です。セミスターが変わり、新しい時間割になりました。US history, Algebra II, Band Concert, Jym は変わらずですが新しくstudio art,ceramix, public speaking, をとっています。バスケのシーズンも終わりに近づいています。この前の試合で初めてフリースローシュートを決めることができました。また、アメリカでの初めての得点でもあります!コーチ、チームメイト、ホストファミリー、見ていた人、みんなが大喜びで、自分でも信じられませんでした。また、アメリカに来てシュートフォームを変えたのでフリースローには苦労していただけあってとてもとても嬉しかったです。最近コーチに”梓のフリースローがとても良くなった”と褒めてもらえて自分への励ましになります。また、その他の2試合でも3ポイントシュートを決め、その度にみんなが叫んで喜んでくれます。残り4試合がんばりたいです。

○家庭生活に関して
ファーストホストシスターが写真を撮るのがとても上手なので、私がモデルになって写真を撮ってもらいました。ドレスアップをして、化粧もしてもらい、本当に自分がモデルになったようでした。ホストファミリーが変わりました。1st ホストファミリーが最後の日に「Azusa は家族の一員だからいつでも戻っておいで。」と言ってもらえて泣いてしまいました。また、その後もバスケの試合などで会って話せるので嬉しいです。本当にみんな大好きです。そして、2nd ホストファミリーはdaily farmer です。牛、馬、豚、アルパカ、ドンキ、など実際に見たことがない動物がたくさんいてびっくりしました。また、餌やりなど手伝ったりしていてとてもいい経験をさせてもらっています。まだ、牛の乳搾りはやっていませんがもうちょっと暖かくなったら教えてもらえるので楽しみです。年下のホストブラザーが二人と、ホストシスターが二人います。みんなとても元気で毎日が楽しいです。

○ロータリーなどの行事参加に関して
7150 地区ロータリーの50 周年記念のパーティーに参加してきました。3人の元日本に留学していた人たちにも会いました。自国の国旗を持って自国の国歌が流れている中、入場しました。この時、自分が日本の代表なんだととても実感した瞬間です。また、7150地区に関わっている人たちからビデオが送られていて、北川さんからのも見ました!2回目のオリエンテーションがありました。久しぶりにみんなに会えて1回目のオリエンテーションよりもみんなと話すことができ自分から楽しむことができたなと思います。スケートをしたのですがこれがとても難しかったです。最初は、一人では歩くことができず、みんなに支えてもらっていました。そして、コツを教えてもらい、最後には一人で滑れるようになりました。また、来年に留学するout bound student に会いました。一人の女の子が日本に来ます。日本語は勉強を始めたばかりで話せないのですが日本に興味を持ってくれているみたいでとても楽しみです。

○見学、旅行
高校でサーカスをやっていたので連れて行ってもらいました。体育館の中だったので小さかったですが、大きな豚がいたり、可愛い子犬たちが芸をしたり、一輪車やフラフープなど見応え抜群でした。

○感想、新たに発見したことなど
1月10 日で17 歳になりました。学校ではすれ違う人みんなから”Happy Birthday!?” と言ってもらえてとてもいい1日でした。また、誕生日の日にジェイクとエマと日本料理を作って食べました。アメリカで過ごす初めての誕生日に楽しい思い出を作れて幸せです。 また、人生で初めてsnow angel を作りました。日本でも雪が降るので雪だるまやかまくらはよく作ったのですがsnow angel は作ったことがありませんでした。また、アメリカの雪は日本と違い、さらさらで軽い雪だったので雪だるまを作れませんでした。そり滑りをしたり、子供の頃に戻ったように雪でたくさん遊んでいます。また、学校の体育の時間にスキーをしました。子供の頃に一度スキーに行ったことがあっただけなので予想以上に難しく何度もこけました。

 

第9回理事会議事録抄

■日 時:平成30 年2 月21 日(水)11:30 ~
■場 所:金沢ニューグランドホテル4 F 羽衣
■議 案
1.新会員推薦状 承認の件
2.2017-18 年度 金沢RC 上半期収支決算の件
3.次年度地区出向者承認の件
4.台湾東部地震被害の義損金のお願い
5.タイ ナコンシータマラート訪問報告の件
6.その他

 

第4回クラブ協議会

 2 月21 日、「金沢ニューグランドホテル5 階 銀扇」にて第4 回のクラブ協議会が開催されました。松本会長のご挨拶をいただきました。その後、会計の新家会員より2017 ~ 2018 年度上半期収支決算書・特別会計収支決算書についてのご説明が行われました。八木幹事のご挨拶にて閉会となりました。

(記 中島 史享)