5/13 仙台ロータリー創立80周年記念式典に参加して

 私のような若輩者が行っても良いのか?と迷っている所、会長・幹事にプッシュ頂き、やって来ました仙台へ!同行の芸妓衆は会場に着くなりリハーサルに、我々は気が遠くなる程の長い長い祝辞の旅に。その分ウェルカムドリンクのシャンパンが美味しかったこと!
記念式に続き仙台フィルコンサート。美しいソプラノ歌手の歌声に心奪われ、続く仙台RC 総出の「花は咲く」合唱には、不覚にも流を涙してしまう。懇親会では金沢芸妓衆が「5人素囃子」の高いハードルを越え、見事な演奏を披露。会が進み、各県、各国のRC の方々の交流を見るにつれ、ああ、本当にRC は世界中で繋がっているのだと実感した。
さて、大役を無事終えた一行は、土砂降りの雨の中、街に繰り出し会長オススメのスナックに大集結!! キラキラの店内と美人ママがムードを盛り上げる!酔いがまわりながらも食わずに帰れるか!と大挙して牛タン店へ!狭い店内で皆「旨い旨い」と唸りながら、分厚いタン元焼、テールスープ、牛テール焼など頬張った。案の定、翌朝は意気消沈気味で、バス車中で転寝しながらニッカウヰスキー仙台工場へ。見学もそこそこに、試飲コーナーで再び皆蘇り、昼食の作並温泉で宴会開始!どんだけ飲むんですか?そしてニコニコ委員長は帰路の新幹線でも飲んでいた…。
諸先輩方の四方山話も聞けましたし、とにかく色んな意味で、ロータリーの良さが分かった楽しい旅でした!!

(記 岡 宏)

 

地区委員会 夜間例会
地区国際青少年交換委員会活動のご紹介

 当地区の国際青少年交換委員会は、1969 年から活動を続けており、これまで派遣・受入を合わせて約970 名の学生の交換をおこなってきました。諸先輩方のお陰で当地区委員会は全国会議などでも一目置かれる存在となっています。
青少年交換プログラムは、各クラブが主体となってクラブ対クラブでおこなうのが基本です。しかしながら、各クラブが交換相手となる海外の受入先を見つけ出すのは困難ですので、地区委員会が相手を探し、交換が完了するまで様々なサポートを提供します。
また、普段は地区委員は黒子に徹しますが、クラブが手に負えない事態が生じた際にはトラブル対応にあたるのが地区委員の役目です。
私も学生の頃、ロータリー交換留学生として1年間カナダに留学させて頂きましたが、地区委員となるまで裏でこんな大変な作業を行われているとは知りませんでした。
これまでプログラムを支えてくださった多くの皆様方に心から感謝申し上げます。

(記 北川雅一朗)

 

地区委員会に出向してみて…

私が地区の財団委員会に出向させて頂いたのは2011 年からでした。「未来の夢計画」が始まった2013 年から財団副委員長を3 年間、2016 年からは財団委員長を勤めさせて頂いています。あっという間の6 年間でしたが、以前より少しはロータリーというものが理解できるようになったと思います。
DDF(地区財団活動資金)のGG(グローバル補助金)を使用したタイのポーサテッドナコンシーRC さんとの浄水器設置事業を地区の財団委員会と金沢RC という2つの立場でお手伝いできたことは貴重な経験でした。また今年度のロータリー財団100 周年という節目にかかわれたことも忘れられない体験となりました。機会を与えて頂き感謝申し上げます。
6年間の出向を通じて、最近良く思うことは金沢RC は本当に素晴らしいクラブだということです。私が感じるその魅力を夜間例会の中で全てお伝えできたか解りませんが、これからも金沢RC の皆さんとロータリーライフを楽しんでいければ幸せです。

(記 中村 哲郎)

 

5月派遣交換学生月例報告
交換学生氏名 中村 陶子
(アメリカ)タラハシRC

○健康状態
良好です。

○通学・勉学状況
フラッグフットボールのシーズンが4月いっぱいで終わってしまいました。私はJV とVarsity のうちのJV(チームAとBでいうBです)でプレーしたのですが、なんと私のチームが街のJV チャンピオンになりました。そしてまた Varsity の最後のビッグトーナメントにもくり上がり選手の一人として選ばれました。残念ながらそのトーナメントでVarsity は負けてしまいシーズンは終わったのですが、勝ち負けよりも価値のあるものを得られた4か月間だったと思います。もうフラッグフットボールをすることはないのかと思うととても寂しく、心にぽっかりと穴があいてしまった気持ちです。

○家庭生活に関して
特に問題はなく穏やかに過ごしています。フラッグフットボールのシーズンの間はファミリーがいつも試合に応援に来てくれたり、ビデオを撮ってくれたりとたくさん支えてもらいました。特にホストファザーはフットボールのレフリーでもあるため試合に関してはとても熱く、帰りの車などではよく試合のアドバイスをもらったりしました。

○ロータリーなどの行事参加に関して
5/3 に私のホストクラブであるタラハシーロータリークラブに一年間を振り返ったプレゼンテーションをしてきました。20 分でこの一年は語りきれないのですが、自分なりに楽しみながら良いものにできたと思います。ホストマザーの所属するタラハシーサンライズクラブの朝会にも参加してきました。そっちのクラブでも一度プレゼンテーションをできたらいいねと話しているところです。

○見学、旅行
4/8 ~ 4/15 の一週間ニューヨーク、フィラデルフィア、ワシントンDC の旅行に行ってきました。ニューヨークでは自由の女神像やタイムズスクエア、エンパイアステートビル、セントラルパーク、チャイナタウンなどテレビによく出てくる有名な場所から、9.11の同時多発テロでよく知られる世界貿易センターなどにも行くことができました。ブロードウェイでオペラ座の怪人を見ることもできました。フィラデルフィアではチーズステーキを食べたり、米国憲法センターなどにも行きました。ワシントンDC ではベトナム戦争戦没者慰霊碑やリンカーン記念堂を始めとする歴史的な場所や博物館などを回りました。ホワイトハウスにも(中には入れませんでしたが)見に行きました。心に残っているのは世界貿易センターとベトナム戦争戦没者慰霊碑です。街で友達としたショッピングなどもとても楽しかったのですが、この旅行で回ったアメリカの都市は、観光的な綺麗なものがあるから主要都市である、わけではないのだなと実感しました。アメリカが合衆国として独立してから起こったいろいろな歴史の重い深い部分がたくさん残っていて、古いものと新しいものが共存するところなのだなと思いました。一週間の間に本当にいろいろな場所を回り、他の州からの留学生にも出会って、物からも人からもたくさんの刺激を受けたとても濃い一週間でした。

○感想、新たに発見したことなど
4月の終わりに高校で最も大きなイベントの一つであるプロムに友達と行ってきました。秋のホームカミングの時と違うのは友達が増えたことで、一緒に行ったグループだけではなくいろんな友達と楽しむことができました。ホストマザーと一番最初にドレスを見に行ったのは1 月の終わりのことで、この1日のためにたくさんの準備をしたなとなぜか少し達成感を感じました。ホストマザーは私のために何から何までよくしてくれて良いファミリーに恵まれました。