委員会紹介
職業委員長
松本  大

 本年度、職業委員会委員長を拝命しております松本です。委員会では2回の職場見学と優良従業員表彰を予定しております。1回目はこの9月26日に行われました、黒部川第4発電所の見学です。北陸電力様の御厚意により例年開催いただき、欅平から黒部ダムまでの黒部川の秘境である非公開区間を見学させていただいております。今年も参加の皆様には楽しんでいただけたものと存じます。2回目の職場見学は米井会員にご紹介いただき、来年の3月1日例会後に小松製作所粟津工場の見学を予定しております。普段非公開である区域の見学をさせていただける予定です。多くのご参加をお待ち申し上げます。優良従業員表彰の募集に関しては、またご推薦をお願いする時期になりましたら、会員の皆様にはご協力の程よろしくお願い致します。
本年度2610 地区では、地区の職業奉仕委員長会議が開催され、7月24 日に参加して参りました。今年は地区内の各ロータリークラブにて「職業奉仕勉強会の実施」が提案されました。2年前より富山みらいロータリークラブにて実施されました勉強会を、今年は地区内の各クラブでも実施してはとの提案でした。
ポール・ハリスの生涯についての興味深いテキストを配布いただきましたので、職業委員会内の勉強会としてまた実施できればと考えております。新入会員の皆様にもご参加いただければと考えております。本年も、職業委員会へのご協力をお願い申し上げ、ご挨拶とさせていただきます。

 

第3回クラブ協議会

 9月21 日(水)、13 時30 分より金沢ニューグランドホテルにて第3回クラブ協議会が開催されました。辻会長から開会のご挨拶をいただいた後、今回は10 月5日に予定されているガバナー訪問に先駆けて、石森良洋ガバナー補佐がクラブ協議会にご参加くださりました。協議会では各委員会長が今年度の運営方針と行間の熱い思いをガバナー補佐に発表しました。全ての委員長の発表が終わったところで、ガバナー補佐は全委員会に対して丁寧にコメントし、ご指導をくださいました。また、昨年度ガバナー補佐を務めていらっしゃった金沢ロータリークラブの泉会員に労いのお言葉をいただきました。最後に国際ロータリー2610 地区の結束を促し、全員で今後の団結を誓い合いました。

(記 山岸 晋作)