金沢の美・技・偉人を訪ねて
美術館・博物館シリーズ No.11
金沢ふるさと偉人館

 金沢ふるさと偉人館は、平成5(1993)年に高峰譲吉・三宅雪嶺・木村栄・藤岡作太郎・鈴木大拙の5人の偉人を展示し、開館しました。その後、金沢ゆかりの「近代日本を支えた偉人たち」として、さまざまな分野で国際的国家的業績をあげた人びとを加え、現在では20 人の偉人を常設展示で紹介しております。
我がまち金沢は、藩政後期から今日まで、さまざまな分野にわたり多くの先人を生み、育んできました。特に、明治期においては、新しい時代の幕あけとともに、国内外に優れた業績を残し、世界に誇ることのできる「ふるさとの偉人」を輩出しています。
金沢ふるさと偉人館では、こうした先人たちの中でも、広く親しみ知られている代表的な人物について、資料や著作の展示、パネルによる解説などにより、その生涯や業績などが広く紹介特に紹介されております。また企画展としてさまざまな金沢ゆかりの偉人についてとりあげ、展示されております。

——————————————————-
《開館情報》
住所 〒920-0993 石川県金沢市下本多町6-18-4
TEL 076-220-2474
FAX 076-220-2197
開館時間 午前9 時30 分~午後5 時
入館料 一般 300 円

八田與一胸像
台湾の鳥山頭ダムに設置されている銅像から許文龍氏が作成し、金沢市に寄贈した銅像で、平成20 年に当館の庭に設置されました。
—————————————————-

(記 馬場 康行)

 

IAC活動報告
金沢IAC部長 安澤あかね(2年)

 私たち遊学館高等学校インターアクト部は、毎週木曜日の放課後に活動しています。
11 月、12 月の主な活動は、赤い羽根共同募金活動と、「ざぶん賞」の入力ボランティアです。赤い羽根共同募金では、地域の方など多くの方々に協力していただきました。昨年は、3年生に続いて声をかけていましたが、今年は部長として第一声をあげることになり、少し緊張しましたが、声を出すことで、やりがいを感じました。
「ざぶん賞」は石川県のNPO団体が行っている、小・中学生の水に関する作文コンクールです。私たちは、その応募作品をパソコン入力するボランティアを行っています。入力はとても大変ですが、作品から水の大切さが伝わってきて、とてもためになります。これからも活動を続けていきたいと思います。ご支援お願いいたします。

 

Sophie WUNDERさん来日

 本年度の2人目の受入交換留学生、ソフィ・ワンダーさんが、1月17 日の朝に小松空港に到着されました。ソフィさんはオーストラリアから来日した15 歳の女性です。気温40℃、真夏の地から気温3℃、真冬の地への旅でした。
空港には、彼女を受け入れる5つのホストファミリーと、先に留学しているグレッテルさんも参加し、横断幕を掲げ皆で賑やかに出迎えました。大きなスーツケースとリュックを携えて出てきた彼女は、やや緊張した面持ちながら、15 歳の割には落ち着いた受け答えで、しっかりとした印象を受けました。日本語の学習はあまりできぬまま来日したソフィさん。まずは英語が堪能な第一ホストの中村雅人ファミリーの元、少しずつ日本の文化、金沢の環境に慣れ、日本語の習得にも頑張ってほしいです。通学する北陸学院高校でも実りある留学生活を過ごせるよう、皆様是非応援とご協力をお願い致します。

(記 浦   淳)

 

派遣交換学生月例報告 11 月分
交換学生氏名 米井 真歩
(カナダ)Rotary club of Brantford Sunrise

○健康状態
良好です。

○通学・勉学状況
以前よりも先生やクラスメートの言っていることがわかるようになってきました。しかしまだまだ聞き取れないところも多いので、その時は先生や友達に聞いて説明してもらっています。しかしなんとなくの授業の流れでついていけているのでそこは助かっています。テストに関してですが、ホストマザーに“私には難しすぎる”と言われたので各クラスの担当の先生に頼んで音楽のテスト以外受けていません。なので、みんながテストを受けている間、他のことをして待っています。先週は音楽のテストがありました。そのテストは二回目の歌のテストでした。しかし、今回は自由ではなくミュージカルの曲を歌うという課題だったので、劇団四季とディズ二ーで悩んだ結果、私はディズ二ー映画のポカホンタスの“Colors of the wind”を歌いました。本番前まで練習はしていたので自信は少しはありましたが、やはりミュージカルの曲なのでとても難しかったです。しかし歌い終わった後先生やクラスメートの子達から褒められたのでとても嬉しかったです。そして今週、歌の結果が書かれた紙をもらいました。結果は全てパーフェクトでした!先生からのコメントに“このクラスにポカホンタスがいると感じたわ!素晴らしい!”と書かれていたのでとても嬉しかったです。歌のテストが私の楽しみの一つにもなりました。

○家庭生活に関して
最近またホストマザーと一緒にお菓子作りをする機会が多くなりました。以前まではホストマザーに言われたこと、頼まれたことの意昧が理解できていなくてアタフタして、なかなか次の作業へとなかなか進むことが出来ませんでしたが、今は不思議なことにわかるようになりました。また自分から進んで料理の本を読んで材料を集めたり、計ったりなどもできるようになりました。一緒に作ったお菓子はとても美味しいです。この頃ホストファミリーから英語が上達してきたねと毎日のように言われるようになりました。特にホストマザーにはよく言われます。ホストマザーは私にアドバイスや色々な事を教えてくれ、優しく時には厳しく接してくれるので、私の心(?)や英語の力が鍛えられます。また私が落ち込んでいた時もホストマザーが“大丈夫だよ”と励ましハグをしてくれたので、元気をもらいました。ホストファザーも私にたくさん話しかけてくれ、色々なところに連れて行ってくれます。こんなにも優しくてあたたかいホストファミリーとは今月で一緒に居られるのが最後になります。とても寂しいですが、次のホストファミリーもとてもいい人たちだと聞いているので楽しみの気持ちもあります。今のホストファミリーには本当にお世話になっているので二人には秘密でプレゼントを作ろうかなと思っています。

○ロータリーなどの行事参加に関して
先週の土曜日に私たちロータリーのみんなでクリスマスパレードに参加しました。私はピエロに仮装して見に来てくれた子供たちにキャンデーをあげる仕事をしました。みんな大きな袋を持って待ち構えていたのでとても面白かったし、可愛かったです。また私がパレードを見に来てくれた人たちに手を振ったら、その人たちも振り返してくれました。パレードはあっという間に終わってしまったので、またこういう行事があったらぜひ参加したいなと思いました。

○見学、旅行
11 月もたくさんの所へ連れて行ってもらいました。今回はトロン卜へ二回行きました。一回目はトロン卜のモールに行ってからホストファミリーのお孫さんに会いに行きました。以前にも何回かお孫さんに会った事があるのですが、すくすくと成長していました。二回目はベルギーの留学生の子と彼女の最初のホストファミリーでクリスマスパレードを見に行きました。やはりトロントなのでディズニーみたいに豪華なのかなと思っていましたが、実際に見たらそこまでではなかったです。しかしそのパレードの目玉でもあるサンタクロースを見る事ができたのでよかったです。11 月の初めには前々から行きたいなと思っていたサウンドオブミュージックを見に行きました。私はお芝居や歌、ダンスをする事が大好きなので、勉強にもなりました。さすがプロの役者はすごいなと改めて感じました。肝心の内容はあまり理解できませんでしたが、プロのミュージカル公演、そして憧れのサウンドオブミュージックを見る事ができて、幸せでした。他にも学校の友達と遊んだり、オーケストラを見に行ったり、アイスホッケーの試合を見に行ったりなどたくさんの思い出ができました。どの経験もとても楽しかったです。

○感想、新たに発見したことなど
カナダに来てからあっという間に3ヶ月が経ち時間が過ぎるのが本当に早いなと思います。学校でもいろんな友達もできて、たくさんの人たちと触れ合うこともできました。最近感じたことはみんなの言っていることは以前と比べてだいぶ理解できるようにはなりましたが、いざ自分から話そうとしたら言葉がでなくて喋れなかったり、頭ではこう言おうとわかっていても実際言えなかったりすることがよくあります。またしゃべることができても相手に理解してもらえないこともあります。それが悔しくてもっと話す力をつけないとなと思いました。ただリスニングの力はついてきたのでそのまま維持していきたいです。この頃カナダは雪が降るようになり、日本と違ってとても寒いのでとうとう冬がやってきたなと感じるようになりました。体調管理には気をつけてこれからも1日1日無駄にせずカナダ生活を楽しんで過ごしていきたいです。

 

世界の名作家具 vol.1
カッシーナ社:LC1 スリングチェア

スイス生まれのフランス人建築家ル・コルビュジエと、彼の従兄弟のピエール・ジャンヌレ、シャルロット・ペリアンとの共同デザイン。スリングチェア、バスキュランチェアとも呼ばれます。20 世紀に作られた椅子の中でマスターピースのひとつに数えられる名品。「住宅は住むための機械である」というル・コルビュジエの言葉は、装飾を排し機能性を追及したこの椅子に当てはまります。背もたれが姿勢に応じて動くのが特徴で、アームはフレームに厚革を掛けただけのシンプルな構造です。(¥380,000~)