育成について
野村證券株式会社
金沢支店長
尾崎 豊

 新入社員が入り、その育成について考えているところでしたので、リレー随想は育成をテーマに記させて頂きます。金沢支店の人員は80 名強となっており、内8割が営業活動に従事し、その3割が3年目以下の育成年次社員が占めています。弊社の育成カルチャーを表現した言葉に「人に優しくて仕事に厳しい会社」「若くても重責が与えられることが多々ある」「役割が人を育てる」、また育成でよく使われる言葉に「とにかく発想と志を高くもて」「お客様に感動して頂けないようなものは仕事ではない」「担当者としてお客様に認められるだけでなく、尊敬される人間を目指せ」「いくらできたとしても、志低くクオリティの低い仕事をする者は必ず淘汰される」云々と言い伝わってきていますが、つまり「お客様の期待を上回る」ことが人材育成の原点にあり、お客様のニーズは多様でレベルが高いことや、求められる期待が大きいという紛れもない事実が存在し、結果としてそれに応えていくプロセス自体が人材育成になっていると感じます。一見シビアですが、自己完結で背伸びして追いつこうとする工夫や努力が当たり前となっているカルチャーから自信、誇りを生み出している一方で、深く流れる清冽な地下水のごとく営々と受け継がれた育成カルチャーや人材育成熱が冷めた時、薄氷のごとくそれが崩れていくのも事実です。育成熱を冷まさず、写真の1, 2年目社員を頑張って育てあげ、金沢在籍中に成長した姿を見られるのを楽しみにしています。

 

派遣交換学生月例報告 5 月分

交換学生氏名 織田 一明
ホストクラブ(アメリカ)Skaneateles

○健康状態
小さな怪我のみ。風邪、病気ともに無いです。

○通学・勉学状況
授業で日本のクジラの話ばかりします。それはいろいろな意味で悲しいです。そして無知は罪であり、学習への意力となっていきます。

○ロータリーなどの行事参加に関して
こちらでの最後のスピーチをしました。日本について、そしてアメリカでの生活のことについてを短い時間ですがお話しさせていただきました。でもやはりとても緊張してしまい、せっかくの用意した紙が真っ白になるほど焦ってしまいました。しかしもう開き直って紙を見ずに言葉を直接伝えることにしました。

○感想、新たに発見したことなど
再びフリスビーの季節がやってきました。くたくたになりました。暖かくなって暖房がいらなくなるのはありがたいですが虫に添い寝されるのはかないません。大きな大きな毛虫さんと蜘蛛さんと蟻さんには退出していただきました。それでも窓をノックしてくるバンブルビーサンがとても迷惑です。幽霊さんには二度と会いたくありません。無事生き残れるよう気を引き締めていこうと思います。

 

交換学生氏名 松崎 里美
ホストクラブ(アメリカ)Buffalo

○健康状態
健康です。

○通学・勉学状況
ホストファミリーが変わり、学校に行くまでの時間がとても短くなりました。行きも帰りも車で行っています。あいかわらず学校のテストは難しいです。けれど、この前アフリカ49 か国とアジア45 か国のテストで両方とも満点をとりました。とてもうれしかったです!! そして、これからはテスト勉強をしよう!! と思った瞬間でした。

○家庭生活に関して
ついに、最後のホストファミリーになりました。プロのアイスホッケーの試合やホストシスターのサッカーの試合を見に行きました。他にもショッピングに行ったり、とても楽しいです!! 今のホストファミリーは今まで留学生を預かったことがないですが、とても毎日楽しく過ごしています!!

○ロータリーなどの行事参加に関して
NY CITY TRIP がありました。とても4日間が短く感じるぐらい本当に楽しかったです。見るものがNY は沢山あって、興味深かったです。Jamestown weekend がありました。日本人のロータリアンの方に自分とブリアナをホストしてもらいました。日本語をブリアナに教えたり、焼肉を作ってくれて食べました。久しぶりの焼肉はものすごく美味しかったです!!

○見学、旅行
Spring Break にFlorida に行ってきました。1週間という長い間でとてもホストファミリーに感謝です。毎日海やプールに行ったり、いとこの男の子たちとキャッチボールやバスケをしてとても楽しかったです!! 日焼けがひどすぎて、とても痛かったりしましたが今はもうきれいな日焼けになりました。あと、日本の家族が来て、一緒にトロントとナイアガラの滝とバッファローの観光ができて、とてもよかったです。

○感想、新たに発見したことなど
残りの3か月を毎日大切にして、楽しみたいです!!