2012 ~ 2013 年度 金沢ロータリークラブ 理事会 名簿

 12 月7日(水)に当クラブ細則第5 条第1節に基づき年次総会が開催され、最初に会長ノミニーに池田 典明副会長が、次に次年度の役員及び理事がそれぞれ選任され、その後の次年度理事会において、下記の通り次年度理事会メンバー全員が決定されました。

会   長    辰川 伸一 監   事    北川 晶夫 理   事    中村 太郎 (クラブ奉仕)
直前会長    大友 佐俊 監   事    吉村 宣利 理   事    村本 道廣 (職業・社会奉仕)
会長エレクト  池田 典明 監   事    泉   澂 理   事    藤澤 秀紀 (国際奉仕)
副 会 長    岡  能久 監   事    本保 健一 理   事    米井 裕一 (新世代奉仕)
幹   事    新家 久司 理   事    佐藤 満雄
副 幹 事    北川雅一朗 理   事    草野 輝久
S  A  A     中村 哲郎 理   事    松本 耕作
副S A A     北川  真
会   計    松崎 充意
副 会 計    野上 兵一

 

クラブ広報委員会
クラブ広報委員長
冨木 隆夫

 2011‐2012 クラブ広報委員会は委員会一体で臨みます。
まず、クラブ会報については全委員が2ヶ月持ち回りの編集委員長を受け持ちます。如何でしょうか? 写真や記事構成に、また記事をお願いする方に微妙に編集長の個性が滲み出していないでしょうか? 併せて、記事依頼も余り偏らず、広くお願いすることを意識しております。余り嫌がらず、気軽に応じていただくようお願いします。また、これから後半は入会歴の若い方にフリーテーマでの投稿をお願いしていきます。新たな発見を通じて友情を深めるきっかけにして頂きたいと思います。
ホームページについては本年度リニューアルにあわせて、フォトライブラリーを導入しました。これを機会にインターネットには余り馴染まなかった方にも是非一度覗いていただければと思います。また、事業の写真も募っております。どしどし掲載願います。他のクラブを圧倒するホームページとメールマガジンの充実は事務局スタッフの不断の努力の賜物です。是非お役立ていただきたいと思います。
最後に今年も地域社会委員会に協力頂き、金沢RC 事業のゴリ放流をテーマにロータリーの友への投稿を実施しました。12 月号のロータリーアットワークに掲載されました。有難うございました。

 

 

ローターアクトクラブ11 月活動報告
金沢RAC 会長
太田 俊樹

 11 月12 日 第10 回 卓話例会「キャッシュフローゲーム」
第10 回目の例会は、金沢東ローターアクトクラブOB の河上伸之輔さんをお呼びし、「キャッシュフローゲーム」を行いました。30 歳という若さで育児セミリタイア中という河上さんですが、退職しても生活に支障が出ず、自分の好きな仕事を好きな時にできるようになる為の「経済的自由」を得る秘訣を、ゲームを通じて伝授して頂きました。「キャッシュフローゲーム」とは、アメリカに在住するロバート・キヨサキさんが考案したゲームで、「金持ち父さん、貧乏父さん」の著者でもあります。ゲーム自体はモノポリーの様な感覚で進
んで行きます。ゴールをする為には、株式投資や不動産投資を行い、不労所得が支出を上回る「経済的自由」を得なければなりません。
私自身、コンサルタントという職業を通じて会社の数字を見たりする事が多々ありますが、損益計算書、貸借対照表、キャッシュフロー計算書の繋がりは非常に理解し難く、いくら勉強しても中途半端にしか理解出来ていなかったように思います。が、このゲームは特に意識せずとも財務諸表の知識を得る事ができ、また投資を行う心構えを教えてくれる良いゲームでした。アクト一同、新たに知識を与えて下さった河上さんには大変感謝しております!!将来、アクトのメンバーからウォーレン・バフェットさんのような投資家が現れることを祈っております。

11 月29 日 第11 回 夜間例会
 夜間例会では、下半期の計画について話し合いました。下半期には、上半期の様な大きなイベントは予定しておりませんでしたが、模擬店などでメンバーが頑張ったおかげもあり、緊急企画として新たなイベントを計画致しました。名付けて「ディズニーの秘密を探れ!」(かっこ悪いネーミングですね・・・)。
ディズニーと言えば“おもてなし”“人材育成”の面でとても有名で、最近では本屋をにぎわせているようです。そのディズニーが所有する研修機関で「ディズニーアカデミー」というのがあり、“おもてなし”“人材育成”について講演を聴いた後、パークを楽しむことができるそうです。
このディズニーアカデミーに金沢RAC として見学しに行こう!というのが、今回の企画です。この企画には2つの目的があります、①自分たちの将来に役立てる為、“おもてなし”で最も有名なディズニーを見学すること、②アクトの頑張り次第では、国内研修も実施できるということをアピールし、アクトのメンバーの増員を図ることです。
まだまだ企画の段階で実際に予算に余裕があるのかは心配ですが、これからアクト全員で検討し、今年度実行することができれば最高のイベントになるのではないかな~と思っております。

 

 

帰国報告
2010-11 年度 R 財団奨学生
赤尾 浩慶

  2010-2011 Rotary Ambassadorial Scholar(2010-11 年度 R財団奨学生)として貴クラブよりご推薦いただき、平成22 年10 月より平成23 年9月までボストンのタフツ大学に留学をさせていただきました。ボストンは、ニューヨークから北東へ車で約4時間程度のところに位置し、人口は約62 万人の都市です。ボストンといえば、独立戦争の発祥の地に象徴されるようにアメリカで最も古い街の一つです。またボストン美術館、ボストン交響楽団に代表される芸術の街でもあり、私が留学しておりましたタフツ大学以外に、ハーバード大学、マサチューセッツ工科大学など60 近くの大学が存在する学都としても有名です。ヨーロッパ風建造物を多く残し、美しく大変治安のよい街でもあります。
タフツ大学では動脈硬化促進因子の1 つであるLDL コレステロールを低下させる薬(スタチン)の肝細胞内への取り込みを規定するトランスポーター・レセプターの遺伝子および薬物代謝に関与する遺伝子の一塩基多型(SNPs)の違いから、LDL コレステロールの低下率、冠動脈疾患の有無、冠疾患イベント発症の有無を検討させていただきました。この研究結果については2編の論文を投稿させていただき、おかげさまで受理されました。
また今回の留学は家族も同行させていただき、子供たちは英語が話せるようになったことや、ダブルダッチという2本縄の縄跳びの州大会で優勝するなど、家族にとっても大変貴重な体験をさせていただきました。
ホストカウンセラーのチェルシーロータリークラブのThomas S. Kingston (Tom) さんには、アメリカの文化、習慣などをいろいろと教えていただきました。他のロータリアンや奨学生の方々との交流をすることにより、日本以外の国の人と文化的背景を異にしていてもお互いに尊重しながら考えていることをディスカッションして、高めていく精神を養えたのも、ロータリー財団の奨学生として留学させていただいたおかげだと思います。
今年はアメリカでおこった9月11 日のテロから10 年目の年にあたり、空港や主要都市ではテロに対し非常に警戒しておりました。また我が国日本を襲いました東日本大震災や緊迫した世界情勢の中で、異国で生活して得たものは、今後の私の人生にとって大きな拠り所になると確信しております。
最後にこのような貴重なチャンスを頂きました金沢ロータリークラブの皆様に心から感謝申し上げます。

 

派遣交換学生月例報告 11 月分
交換学生氏名 長野 由依
ホストクラブ(アメリカ)Watkins Glen

○健康状態
時々頭痛がありますが、問題ないです。

○通学・勉学状況
とにかく中国語の授業がたのしいです!! 先生もおもしろくて毎日授業が楽しみです。麻雀をしたり、漢字の練習、会話の練習、とにかく楽しいです。1月にみんなで中国にいくらしいのですが、多分私は行けないので残念です・・・。デザインの授業は正直つまらないけど、先生が好きなのでそのまま取っています。

○家庭生活に関して
問題ないです。先日カウンセラーから、1月ごろに次のホストファミリーに移動することを聞きました。なんとその家は私の友達の家です!!その子が来年留学したがっているらしく、受け入れてくれることになったそうです。とても楽しみですが、今のホストファミリーと離れたくありません・・・。

○ロータリーなどの行事参加に関して
今月はNYC の他には特にはありませんでした。12 月の4日にクリスマスパーティーがあります。サウスアフリカのLiam と会えるのは4日で最後なので、皆で楽しみたいと思います。あと2 月のski weekend ではrotex も参加できるので、もしかしたらmaddi と会えるかもしれません!!

○見学、旅行
学校のsenior trip でwashington D.C. に行ってきました。ホワイトハウスや( 前を通っただけですが) ペンタゴン、シルク・ド・ソレイユなどほんとうに楽しかったです。何よりも楽しかったのはやっぱり、夜に皆と喋ったりしたこと
です。最終日の夜には、全員で朝食をとるところで集まって、歌ったりゲームをしたり、本当に楽しかった思い出しかありません。NYC から帰って次の週にすぐwashington に行ったので11 月は楽しい事ばっかりでした!!

○感想、新たに発見したことなど
耳はかなり慣れてきたと思います。ただ他の留学生とはかなり会話出来るようになってきたのに、学校になるといまいち会話がうまく出来ません。早口でいきなり話しかけられると、とまどってしまいます。こんなことがなくなるように、もっと頑張りたいとおもいます。あっという間に3か月が過ぎて正直焦ってきました。気がつけばもう12 月です。クリスマスがとても楽しみです!! ホストマザーとカウンセラーがドイツからの留学生のRuben と私のためにクリスマスパーティーを開いてくれるそうなのでとても楽しみです。ホストマザーとクリスマスツリーを選びに行ったり、飾りつけを買いに行ったり、少しずつクリスマスが近づいてる感じがします。きっとあっというまに2012 年になってしまうと思うので、無駄な時間を過ごさないようにしようと思います。