金沢RAC 会長 大野正和
7月3日(水)第1回通常例会
場所: 勤労者プラザ 1階ミーティングルーム
参加者:大野、徳田、高村、桑下、野口、川下、小田、宮﨑
2024-25年度新入会員となる野口、川下、小田、宮﨑の4名が出席し、金沢RACとして今年度初めての通常例会を実施いたしました。各メンバーの自己紹介に始まり、新入会員へローターアクトの活動や楽しさについて会長より新入会員に説明しました。また、今年度のクラブターゲットについて各メンバーから案を出し合い、「All Free-Ⅱ」に決定いたしました。今年度は金沢RAC50周年という節目の年なので、昨年度以上に、自由な発想で様々な活動を積極的に楽しく行っていきたいと思います。
7月7日(日)片町清掃例会
場所:片町
参加者:徳田、高村、桑下、小田
金沢東参加者:和田、蔵下、沖崎、森、小林、中田、辻、徳本、竹越 小松参加者:上出
2610地区の今年度最初の行事として金沢東RACがホストとなり片町清掃を行いました。
た。日曜日の朝6:30から清掃を開始しましたが、瓶や缶等のお酒のゴミやタバコの吸い殻が多く、日ざしが強く暑い日ではありましたが、2 時間ほど活動を行い、多くのゴミを回収することができました。片町商店街の方々も清掃活動をされており、アクトについて紹介することもでき、地元住民とも交流することができました。今後も清掃活動を継続的に行い、地域社会へ貢献していきたいと思います。
7月19日(金)所信表明例会
場所: 勤労者プラザ 1階 102号室
参加者:大野、徳田、高村、小田、宮﨑 金沢RA参加者: 興津副委員長、木谷様
金沢RA副委員長の興津様・木谷様をお招きし、2024-25年度の所信表明例会を実施いたしました。大野会長からの力強い挨拶に始まり、クラブターゲット紹介、今年度の活動予定紹介、金沢RACメンバーによる所信表明を行いました。所信表明会後には懇親会では、金沢RAC50周年開催における相談やご要望をお伝えさせてきました。特に今年度は金沢RCとの繋がりをより深めていきたいと強く感じました。
7月24日(水)野々市ロータリー例会
場所: 国際ホテル
参加者:大野
大野の知り合いの紹介により、野々市ロータリーの例会に参加させていただきました。
能登地区の復興ボランティアの報告と人員増強のお願いをしてきました。これからも金沢RACの活動をアピールしていき、会員増強に繋げていきたいと思います。
2024年7月の活動報告は以上となります。