金沢RAC 会長 富永 裕也
■5/20(土)国際ロータリー第2610地区ローターアクト 第39回年次大会
開催場所:北國新聞 赤羽ホール(内交流ホール)
ホストクラブ:金沢ローターアクトクラブ
提唱クラブ:金沢ロータリークラブ
当日のプログラムを下記に記載します。
●13:30
・開会宣言 年次大会 実行委員長 後藤 己武
・開会点鐘 地区ローターアクト代表 牧野 隆史
・君が代・ローターアクトソング斉唱
・ご来賓並びに参加者紹介 牧野 隆史
・地区ローターアクト代表挨拶 牧野 隆史
・ご来賓挨拶 金沢市経済局長 吉田 康敏様
・ガバナー 岡部 一輝様
・歓迎の挨拶 金沢ロータリークラブ会長エレクト 松本 耕作様
・金沢ローターアクトクラブ会長 富永 裕也
・祝電披露
●14:20
・各クラブ活動報告
・地区行事報告 地区ローターアクト代表 牧野 隆史
・記念事業報告 年次大会 実行委員長 後藤 己武
・継続事業報告
・表彰式
●16:05
・卒会式
・大会決議
・ご講評 ガバナーエレクト 下口 幸雄様
・閉会宣言 年次大会 実行委員長 後藤 己武
・閉会点鐘 地区ローターアクト 代表 牧野 隆史
・記念撮影
・懇親会会場へ移動
●20:00 全日程終了
金沢RACがホストとして年次大会を行えたことは、クラブ員全員とても良い経験ができました。各クラブの活動報告では、刺激を受ける場面も多数ありましたが、金沢RACも引け取っていませんでした。今年も珠洲RACがグランプリを取り、個人賞は、砺波RAC会長稲垣さんが受賞しました。
今大会及び今年度を振り返ってみますと、地区内のみならず、全国、海外の同世代の方と「奉仕を通じた親睦」を深め、自分自身を成長させることができました。今後も地域社会に貢献するとともに、多くの方々の支えのもと、日々活動できることに感謝し、精一杯努めてまいります。